2020年04月11日
久ブログ
ご無沙汰しております。
山形は渓流の解禁が4月となっていて
先週、師匠と一緒に釣りに行きました。
師匠とは久しぶりの釣りで、トラウト を狙っての
初めてのボート釣りという
新しいジャンルで解禁を迎えました。


ボートを浮かべて一周しますが
魚の気配は全くなく
むしろ流れも感じず魚なんていないんじゃない?
といった気持ちになってきました。
しかし
真ん中の一番深そうな所に行ったとき
師匠が何かの魚影を発見!
テンションが一気に上がり
いろんなルアーやミミズを使ったりと試しますが
チェイスはあるけどかからない状態..,
ダート系のルアーでようやくヒット!


サバ柄っぽいイワナと
尺超えてるんじゃない?ってくらいのイワナ!
師匠も何本か掛けて
とっても楽しい解禁日となりました。
今年作ったルアーもいい感じ!

トラウト の釣りはinuattoの中で
のんびり、楽しく、自然を感じる!
癒しの釣り。
こんな楽しい釣りができるなんて
みんなに感謝だな!
山形は渓流の解禁が4月となっていて
先週、師匠と一緒に釣りに行きました。
師匠とは久しぶりの釣りで、トラウト を狙っての
初めてのボート釣りという
新しいジャンルで解禁を迎えました。


ボートを浮かべて一周しますが
魚の気配は全くなく
むしろ流れも感じず魚なんていないんじゃない?
といった気持ちになってきました。
しかし
真ん中の一番深そうな所に行ったとき
師匠が何かの魚影を発見!
テンションが一気に上がり
いろんなルアーやミミズを使ったりと試しますが
チェイスはあるけどかからない状態..,
ダート系のルアーでようやくヒット!


サバ柄っぽいイワナと
尺超えてるんじゃない?ってくらいのイワナ!
師匠も何本か掛けて
とっても楽しい解禁日となりました。
今年作ったルアーもいい感じ!

トラウト の釣りはinuattoの中で
のんびり、楽しく、自然を感じる!
癒しの釣り。
こんな楽しい釣りができるなんて
みんなに感謝だな!
2016年05月03日
ツインパワーラインローラー交換
4月23日
りょっぺが渓流デビュー!
師匠もinuattoも釣れないなか

イワナ釣ってるし!!
初めての渓流で釣れてよかった!
しばらくしてinuattoにもようやくチェイス!
なかなか食えなくて足元まで巻いてしまって
もう巻けない
トゥイッチしようとしたら
力み過ぎてルアーが水面から飛び出してしまった...
一瞬飽きらめたけどルアーを落としたら
食った!!!

とっても綺麗なイワナ
この日は

このタックルでやってましたが
メンテナンスしたツインパワーから
ものすごい異音~_~;
でラインローラーを交換してみました。
せっかくなんで2ボールベアリング仕様に!
しっかり完治しました!
りょっぺが渓流デビュー!
師匠もinuattoも釣れないなか

イワナ釣ってるし!!
初めての渓流で釣れてよかった!
しばらくしてinuattoにもようやくチェイス!
なかなか食えなくて足元まで巻いてしまって
もう巻けない
トゥイッチしようとしたら
力み過ぎてルアーが水面から飛び出してしまった...
一瞬飽きらめたけどルアーを落としたら
食った!!!

とっても綺麗なイワナ
この日は

このタックルでやってましたが
メンテナンスしたツインパワーから
ものすごい異音~_~;
でラインローラーを交換してみました。
せっかくなんで2ボールベアリング仕様に!
しっかり完治しました!
2016年05月01日
自作ルアー入魂
4月17日
いつものコースより少し下流から入ると
良さげなところ発見!!
そして自作ルアー入魂!

傷が痛々しいヤマメ
そして師匠はというとまさかのアメマス!!!!!
惜しくもバレてしまいましたがデカかった!
この時のルアーがinuattoが作ったルアーで
小さいフックをつけて師匠にあげたやつでした。
フックがもう少し大きければ獲れたかもしれない
みんなが言ってるもしもの大物に備える
というのを痛感した日でした。
この日のタックルは

2016年04月04日
渓流解禁
先日、記事を作ってる途中で公開してしまったようです。
見に来てくれた方ごめんなさい!
今度は1ヶ月前の話...
4月3日ようやく渓流に行けました!
今日のタックルは

コータックのロッドにミッチェル408
それになんとか間に合った自作ルアー!
釣りを開始しますが何事もなく
あっという間に堰堤まできました
堰堤では早々に自作ルアーロスト...
上に登ってスプーンで攻めると


イワナと小さいヤマメ!
小さくてもやっぱり楽しい!
のんびり釣りしたかったのですが
時間がなく釣れたのはこれだけ!
次回はルアーに入魂したいな
サクラマスも1時間ほどやってみましたが
30くらいの何かがチェイスしてきたのみで終了しました!
初めて作ったサクラマス用の自作ミノーは
思ったより普通に泳ぎましたが改良が必要なようです。
見に来てくれた方ごめんなさい!
今度は1ヶ月前の話...
4月3日ようやく渓流に行けました!
今日のタックルは

コータックのロッドにミッチェル408
それになんとか間に合った自作ルアー!
釣りを開始しますが何事もなく
あっという間に堰堤まできました
堰堤では早々に自作ルアーロスト...
上に登ってスプーンで攻めると


イワナと小さいヤマメ!
小さくてもやっぱり楽しい!
のんびり釣りしたかったのですが
時間がなく釣れたのはこれだけ!
次回はルアーに入魂したいな
サクラマスも1時間ほどやってみましたが
30くらいの何かがチェイスしてきたのみで終了しました!
初めて作ったサクラマス用の自作ミノーは
思ったより普通に泳ぎましたが改良が必要なようです。
2015年12月16日
来年の準備!
渓流の釣りが終了して早いこと2ヶ月が経ちました。
最後の2回はブログにはアップしてませんでしたが


こんな綺麗なのが釣れ
師匠は

カッコいいヤマメ!
そして自分で作ったルアーに
40センチはありそうなヤマメらしき魚を足下でバラし
こんなデカイのいたんだ!っていう嬉しい気持ちと
バラしてしまった悔しい気持ちで
あんなに禁漁になるのが嫌だなって思ったのは初めてのことでした!
でも終わったばかりですが気持ちを切り替えて
来年の準備をしましょう!!
inu@が釣りを始めてシーバスを狙ってた頃に買った
05 ツインパワーがあるのですが
当時はメンテナンスなんてしたこともなく
ラインローラーは固着してハンドルノブも
ペタペタ...
せっかくなのでラインローラーを回るようにして
ハンドルは改造しよう!!
05ツインパワーはハンドルがボルト締めではなく
交換できないタイプだし
市販のハンドルはイマイチ好みじゃなかったので
純正に近い09ツインパワーのハンドルを使い改造!
できたのが



いい感じ♩
来年の渓流は

この2つで掛けれなかったビッグフィッシュを狙いに行こう!
楽しみだな〜
最後の2回はブログにはアップしてませんでしたが


こんな綺麗なのが釣れ
師匠は

カッコいいヤマメ!
そして自分で作ったルアーに
40センチはありそうなヤマメらしき魚を足下でバラし
こんなデカイのいたんだ!っていう嬉しい気持ちと
バラしてしまった悔しい気持ちで
あんなに禁漁になるのが嫌だなって思ったのは初めてのことでした!
でも終わったばかりですが気持ちを切り替えて
来年の準備をしましょう!!
inu@が釣りを始めてシーバスを狙ってた頃に買った
05 ツインパワーがあるのですが
当時はメンテナンスなんてしたこともなく
ラインローラーは固着してハンドルノブも
ペタペタ...
せっかくなのでラインローラーを回るようにして
ハンドルは改造しよう!!
05ツインパワーはハンドルがボルト締めではなく
交換できないタイプだし
市販のハンドルはイマイチ好みじゃなかったので
純正に近い09ツインパワーのハンドルを使い改造!
できたのが



いい感じ♩
来年の渓流は

この2つで掛けれなかったビッグフィッシュを狙いに行こう!
楽しみだな〜
2015年05月17日
自作ルアーで釣れた!!!
今日は本流!
開始早々

まだ色も塗れてないルアーでヤマメ釣れました~!!!
あと堰堤でいろいろ試してると
いそうなのにまったく反応がない...
ダメもとで前に作った

このルアー、リップ着けてもへんてこな動きだったので
リップをつけてない残ったやつはシンペンとして使ってみようと試したところ
一発でヒット!!
バレてしまったけどなんだか満足!!
また本流行ってみよう。
あとカーディナルデビューしました!
少しずついじっていきたいな♪
開始早々

まだ色も塗れてないルアーでヤマメ釣れました~!!!
あと堰堤でいろいろ試してると
いそうなのにまったく反応がない...
ダメもとで前に作った

このルアー、リップ着けてもへんてこな動きだったので
リップをつけてない残ったやつはシンペンとして使ってみようと試したところ
一発でヒット!!
バレてしまったけどなんだか満足!!
また本流行ってみよう。
あとカーディナルデビューしました!
少しずついじっていきたいな♪
2015年04月01日
渓流 解禁!!
今日、ついに解禁となりました!
天気はあいにくの雨ですが
できたてのミノーを使い
なかなかのいい動きにテンションがあがります。



しばらくしてから二つ目の堰堤で
師匠がやってくれました!!

デカイ、岩魚!
しかもできたてのInu@ルアーで釣ってくれました♪
次の堰堤でもミノーを使いますが
反応なし...
ここでスプーンを使ってみると


同じポイントで岩魚3匹 ヤマメ3匹
という信じられない状態!!
今まで、ほとんどスプーンを使わなかったので
ちよっとビックリ!
自作ミノーでは釣れなかったけど
色々と収穫のあった釣行となりました!
次回はミノーで釣りたいな~
天気はあいにくの雨ですが
できたてのミノーを使い
なかなかのいい動きにテンションがあがります。



しばらくしてから二つ目の堰堤で
師匠がやってくれました!!

デカイ、岩魚!
しかもできたてのInu@ルアーで釣ってくれました♪
次の堰堤でもミノーを使いますが
反応なし...
ここでスプーンを使ってみると


同じポイントで岩魚3匹 ヤマメ3匹
という信じられない状態!!
今まで、ほとんどスプーンを使わなかったので
ちよっとビックリ!
自作ミノーでは釣れなかったけど
色々と収穫のあった釣行となりました!
次回はミノーで釣りたいな~