2014年02月04日
坊っちゃん!保育園デビュー!!
最近、我が家はバタバタしております。
いままで専業主婦をしていた奥ちゃまの就職先が決まり
(二人とも受かると思ってなかった)
一歳4ヶ月の坊っちゃん、保育園に行くことになりました!

保育園ってすぐ預けられると思ってたのですが
慣らし保育というものがあり一週間くらい昼で帰ることになってるんですね。
誰が昼に迎えに行くんだ??
とても焦りました。
私も迎えにに行きましたがそのときはまだ慣れてないようで
泣きつかれたのか寝ていました。
そして昨日、慣らし保育の最終日、無理を言ってInu@のお姉さまにお迎えにいってもらいました!
どうだった?と聞くと
迎えに行ったら一人でコートを着て先生方にバイバイしながら
どーも、どーも と頭を下げながら玄関に向かって行ったとのことでした。
帰る気満タンのよたうですが、だいぶ慣れたのかな??
その後、姉の家では家に帰りたかったのかコートを脱ぐ事を拒否し続けたこと
奥ちゃまが迎え入れ行ったときにすごく喜んでいたこと
などなど話を聞きましたがこれで良かったのか?という気持ちも少しありますが
坊っちゃんもいろいろと考えて成長してるんだなと嬉しい気持ちになりました!
え~と 親バカの独り言でした。
いままで専業主婦をしていた奥ちゃまの就職先が決まり
(二人とも受かると思ってなかった)
一歳4ヶ月の坊っちゃん、保育園に行くことになりました!

保育園ってすぐ預けられると思ってたのですが
慣らし保育というものがあり一週間くらい昼で帰ることになってるんですね。
誰が昼に迎えに行くんだ??
とても焦りました。
私も迎えにに行きましたがそのときはまだ慣れてないようで
泣きつかれたのか寝ていました。
そして昨日、慣らし保育の最終日、無理を言ってInu@のお姉さまにお迎えにいってもらいました!
どうだった?と聞くと
迎えに行ったら一人でコートを着て先生方にバイバイしながら
どーも、どーも と頭を下げながら玄関に向かって行ったとのことでした。
帰る気満タンのよたうですが、だいぶ慣れたのかな??
その後、姉の家では家に帰りたかったのかコートを脱ぐ事を拒否し続けたこと
奥ちゃまが迎え入れ行ったときにすごく喜んでいたこと
などなど話を聞きましたがこれで良かったのか?という気持ちも少しありますが
坊っちゃんもいろいろと考えて成長してるんだなと嬉しい気持ちになりました!
え~と 親バカの独り言でした。
Posted by inu@ at 22:36│Comments(0)